宮本さん フリーター 25歳(静岡県 沼津市在住)

今までカードローンを利用していて思ったことがあります。

それは・・・借入先が2社になってしまうと、それ以上は増やしてはいけないと。

消費者金融の3社目はもちろん、その他の金融機関でも3社以上の借入はできるだけ避けるべきというのが、私の経験から出た答えです(^^;

そもそも、2社から借りようと思った時点で、1社目の追加融資を受けられなかったハズなのです。

現に、わたしの場合も同様で、1社目の消費者金融に20万円の追加融資を希望したのですが、残念ながら断られたので、2社目の消費者金融に申し込みをしたのです。

静岡県 沼津市出身 アルバイト

借入先が2社になると、当然ですが、1社のときよりも返済が大変になりました。

返済額が増えるのは誰もがわかることだと思いますが、さらに返済する手間まで増えてしまったのです。

これは実際に2社以上借りられている方なら、うんうんと納得してしまうと思います。

しかし、わたしの意思は弱かったのか(汗)、結局、最終的には借入件数が3社まで増えることになってしまいました。。ちなみに3社目は消費者金融です。

3社から借りると、さすがに4社目から借りるのは困難です。

というか、3社以上の借入を考えている時点で、既に借金地獄の道に入っているのに気づいていないのがわかります。

一昔前なら借りられたそうですが、今は一般的に3社が限度だと言われています。
借入先を増やした要因は、ローンの返済に困ったから。

わたしは自分の借金を返済するために、また別のローンを利用するという最悪の状態に陥ってしまっていたのです。

この借金問題を解決するには債務整理という方法もありますが、総借入額が70万円と、めちゃめちゃ多いというわけではないので、自力で返済したいと思っていました。

3社以上の借入がある方はこれ以上の融資を避けるために、借金はとにかく一本にまとめるべき

そんな状況が続くなか、ふと興味を持ったのが借り換えローンです。

わたしが偶然見たのは銀行のカードローンでしたが、ネットで審査申し込みをしてみたら融資すると言ってくれました。

どうやら審査通過の要因は、今まで期日までに返済していた利用履歴がプラスに影響したようです。

この時はさすがに、かなりキツかったけど3社にコツコツとローンを返済していてよかった!と心の底から思いました(苦笑)

そんなわけで、3社のローンを一本にまとめてからは、返済の面倒は解消されましたし、金利が下がったおかげで毎月の返済額も減ったことから、繰り上げ返済もできるようになりました。

何よりも借入先が減ったことが、気持ちを楽にしてくれたのです。
ひょっとしたらこれが一番、ローンを一つにしてよかったことかもしれません。

銀行のおまとめローンを検討する前に、消費者金融の業者にもおまとめ資金の融資を申し込んでいました。

しかし、一本化するだけの融資を受けることはできず、結果として3社が2社に減るだけでした。

借入先が1社でも減るのは嬉しいことなんですが、一本にまとめないと、意思が弱い自分ではまた借入先が増えてしまうかもしれない・・と感じて融資を断りました。

また銀行のおまとめローンは、今回わたしが借りた金額は大丈夫だったのですが、総量規制は関係ありませんし、金利も3社目消費者金融に比べて低かったので、もっと早く銀行の方を利用すればよかったと後悔したくらいです(笑)

噂では、おまとめローンを誕生させたのは銀行だそうです。

どこまでが本当かわかりませんが(笑)、消費者金融のローンを一本化させるために誕生したという話です。

小林さん 契約社員 29歳(埼玉県 川口市在住)

埼玉県 川口市出身 契約社員

私には当時、3社で合計200万円の借入残高がありました。

まず資格スクールの提携教育ローンが80万円で、年15%、毎月の返済額は16,667円、3週間の短期海外留学に出かけた際に借りたフリーローンが70万円で年18%、返済額16,333円、そして高級ブランド時計を買ったショッピングローンが50万円で年17%、11,250円です。 合計で月に44,250円を返済していることになります。

贅沢な出費だったと思いつつ、借りたものは返さなければなりません。

現在の手取り月収は20万円ほどなので、けっこうキツイのです。。

じゃあそんなになるまで金借りるなよ!って言いたくなるかもしれませんが、当時はあまり深く考えていませんでした(^^;

でも今は真剣に、この借金生活から脱出したいと思っていて、 例えば、繰り上げ返済をして、できるだけ早く借金の総額を減らしたいのはやまやまなのですが、私はボーナスがない派遣なのでそうもいきません。

しかも現状、一番困っているのが、それぞれの金融機関の返済日がバラバラで、引き落とし口座も分かれているので、管理がとても面倒なことでした。

おまとめローンを使って借金を1社に借り換えればいいのでは!?

そこで私が考えたのが「おまとめローン」を使って借金を一つにまとめればいいのではないかということでした。

おまとめして今借りている借金を一本化できれば、返済日の管理は楽になります。

ただ、現在より返済額が抑えられるかは疑問でした。

気軽に申し込める銀行カードローンや消費者金融に代表される貸金業者のおまとめローンは、金利が15%前後のものも多く、毎月の負担が本当に減るのか疑問だったからです。

さらに、現在の年収や雇用形態では、一桁の金利で借りられる自信がありませんでした。

そこでとりあえず、ある業者に相談をして返済シミュレーションをしてみたのです。

毎月の返済額が少しでも下がれば嬉しい!

すると、その業者で最大の金利である14.8%でも、毎月の返済額は41,367円にダウンすることが分かりました。

月に約3,000円は抑えられる計算です

実際の金利は申し込んで審査次第とのことですが、これより高くなることはないと分かったので、安心して申し込みをしました。

審査の結果は、最大金利よりも低い利率が適用され、なんと38,000円まで減額できたのです。

今まで毎月払っていた金額から約6,000円もの負担軽減に成功し、返済日も1つにまとまり、銀行口座も1つに絞れたので、返済はだいぶ楽になりました。

思わず、飲み会に行きたくなるだけの金額が減額できましたが(笑)、キッチリ返せるまでは財布のひもを締めようと思います。

阿部さん OL 38歳(新潟県 長岡市在住)

新潟県 上越市出身 女性会社員

わたしは少し前まで、3つの消費者金融からの借入の返済で困っていました。

A社に70万円、B社に50万円、C社に30万円と、トータル170万円の債務を返すため、毎月の家計はまったく余裕のない状態です。

それぞれの月々の返済額を足すと、毎月7万円を返済することになります。
しかも元本はなかなか減らないという・・・

年収360万円のわたしには、これは正直、かなりキツイ数字です。

この債務をなんとか一本にまとめて、月々の支払いが今より半分程度になれば、そんなに無理することなく返済することができるはずなのですが。。。

じゃあどこに申し込むのが一番いいのか?

ある日、いつも利用しているクレジットカード会社からのDMで、信販会社がおまとめローンのサービスを提供していることを知りました。

そういえば、毎朝通勤途中に見かける消費者金融の看板にも書かれていました。

これらを利用することができれば良いのですが、わたしの借金は既に年収の3分の1を超えています。

つまり「総量規制」に引っかかってしまうんです(T_T)

わたしの債務をまとめるとなると170万円が必要になるので、消費者金融や信販会社では無理だとずっと思っていました。

だからもし借金を1社に借り換える場合、銀行に申込むしかないと思っていたのです。

「あのこと」を知るまでは。

消費者金融でも総量規制の対象外!?

ところがよく調べてみると、消費者金融や信販系のキャッシングサービスも商品によっては年収の3分の1以上でも借り入れ総量規制の対象外であることがわかりました。

まあ全ての消費者金融や信販系のキャッシングサービスがそうというわけではありませんが、いわゆる「貸金業法に基づく借換え専用ローン」とか「貸金業法に基づくおまとめローン」とか言われるやつがそうです。

そのため、これまでダメだと思っていた消費者金融や信販会社でも申込むことが可能でした。

一気に申し込みができるキャッシングサービスが増えたと考えると気が楽になり、最初は消費者金融から借りようと思っていますが、金利のことを考えてダメもとで銀行カードローンに申込むことにしました。

毎月の返済額ができるだけ少ないほうが良いという気持ちもあったからです。

結局、満額とは行きませんでしたが、100万円の融資を受けることができ、70万円と30万円の2社の債務をまとめることに成功しました。

結果、月の返済額は4万円ほどに減らすことができ、家計にも少しですが余裕が持てるようになりました。

最終的には借入件数が3社から2社に減っただけですが、毎月の返済額を減らすことができたので結果オーライです(^^

これからは、できるだけ繰上げ返済をして、まず50万円の債務を返済してしまうつもりです。

ちなみに最近では消費者金融の金利も以前と比べると随分下がってきているので(わたしの時は結構高かった)、別に銀行カードローンで借り換えでなくても十分、毎月の返済額を減らすことができるのではないでしょうか。